一週間きつくて疲れすぎてて吐きそうになりました。
全研の準備に追われ、授業は5か6時間フル。一週間空きは一個もなし。
休み時間はすべて委員会の指導。授業終わり次第全研オリの資料を作り、会議会議会議。
会議でさっそく吊るし上げられました。
会議が終わったら授業準備と全研準備。
ついでに会計変更でるわ、サケが8匹足らないだとかもあった。
何が恐ろしいって今回全研でやる授業、本番よりもその前までが大事。本番の出来で全てそれまでの授業の出来が露呈するという。
毎日が研究授業で、一時間も手を抜けない。資料の山とパソコンと睨み合い教具作成。フラッシュなんて毎時間作ってる。
チーム組むもうひとりの方と研究すすめてあーだこーだ言ってたら3時間たってたなんてざらにある。
ここ一週間私とその方が最後まで残ってます。
一番きつかったのは火曜日。全く体が動かなかった。あ、やべと落ちた鉛筆すら拾えない。
水曜日からは何か一線を越えたのか体が軽くなり、バリバリ仕事してました。
さすがに昨日は限界きてもうひとりの方とお互い「もうやめましょう。もう無理です」を繰り返しました。
こんなんだから嫌いな同僚の的外れな指導でイライラしたので、しばらく徹底的に避けました。
だって今近づいたら言ってはいけない一言言っちゃうよ。
何が言いたいかって私むっさめっさごっさ頑張ったよね!って言いたかった。
長々と私大変だったよアピールしたがアシスタントにはこの一言で本当に一週間の様子がわかると思う。
「私がスロットル全開で動いて仕事溜めた」
PR