忍者ブログ
Pa
写真関係の日記 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

transitの撮影が再来週になります。
できるだけ早め早めに…ということで。

これは、時間がない。

今回は写真集の軸になる部分なので時間はないけど丁寧に仕上げなければ。陰と陽をうまく使いわけて。

心に書き溜めた歌を携えていざ出発。
仕事忙しいけど動け体!
PR
ドクサの撮影も終了しましたので。

近々transit撮影。
11~12月たまの朧撮影。
今年中になんとか原稿完成。
ありがたやありがたや。

そして。
transitのモデルが変更になりました。
以前頼んでいた珊瑚ちゃんは諸事情でできなくなったので。
新しい子は名前を載せる許可をえしだい載せます。

ちなみに依頼した時の会話

モデルお願いしたいんだけど。
「マジで?脱ぐ?」

脱がねーよ。


transitって言う主役にして最大の脇役を。
「最大の脇役ってのが気に入った」


衣装が。
「脱ぐ?脱ぐ?」




そんなに脱ぎたいのかおまえは。
むしろ腰を痛めたらしい。
あの体勢での撮影はやはり無理だったのか。


昨日は起きてられず11時くらいに就寝。
今日は11時に起床。
起きれなかったんだ。

起きて写真をパソで見ながらミスしたやつを削除。
アップロードしながらご飯を食べ、メイクがわかりやすいものを印刷してJUSENへ報告ゴー!
しかしやっぱお家プリントでは色合いに限界が…。残念だ。

那須チーフは他のお客さんのカットで忙しかったのであまりちゃんと報告はできませんでしたが、先生とお話ができました。

先生の言葉一つ一つが本当に私達の写真を受け止めて、そして私達を思って言ってくださることがひしひしと伝わり、私も大切にこぼさないように受け止めました。
最上級のありがたいお言葉です。

うかうかしてる暇はないですね。
全力で向かいましょう。



そういえばサイトにもサンプルにもマントの写真載せてないや、と後から気づいたけどまいっかとなった夜。
無償にイライラすると思ったらおつきさまでした。てへ。


さて今日は一日出張だったわけですが、帰りに前の軽トラが万事屋でした。
荷台の後ろに

「三世界よろづやたすけ人」

という言葉。しかもなぜか三だけ手書き。
謎すぎたあの軽トラ。


出張で久しぶりにどっぷり社会に浸かって来ました。
1グループ定員20人と要項に書いてあったので某軍隊に行った時のように100人くらい見に来てるかなと思いきや会場一番乗り。
あれ?おかしい。

体育館にいくかとおもいきや会議室に案内されて受付。
今日の研修、参加者10名。まじでか。
1グループ3人(笑)。

しかし楽しかった!意見言うときうっかり「自力解決」つったけどこれ算数だった。あわてて「個人追求」っていい直した。

演出でPISA問題やってみたり、エンカウンターしたり。
同じグループにとんでもなく頭がいい方がみえました。知識とかじゃなくて、回転がものっそい早い。
エンカウンターで意見言うとポンポンポーンと全て系統付けして仕分けするんです。
なぜそこに気づく…というところを見ている。
しかもジェントルマン。
IQ130はくだらないような気がします。
いや、久しぶりに超人に会った。


さてこれから打ち上げだ!眠いがな!
なんとかヒエログリフは終了したが、眠れそうにない。

無償にイライラする。
突如として壁を殴りたくなるが殴ると痛いので我慢する。
朝っぱらから今日は駄目な日だなとは思ったが、アロマディフューザーのラベンダーにすらイライラする。すげえ、アロマで逆効果だ。

さて、どうしたものか。
なんとかして落ち着けないと寝れないぞ。
寝れない→明日げろげろ死亡フラグ。

えーい、くそったれい。
とりあえず目をつむって腹立つこと思い出してとことんイライラしてみようと思う。
荒療治。
| 前のページ | top | 次のページ |
| 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[12/25 gayenKinmjm]
[05/13 backlink service]
[06/29 さっちゃん]
[06/13 鉄]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
趣味:
多趣味
自己紹介:
人物中心に写真撮影を行っております。
ぶっ飛んだ撮影が好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny