忍者ブログ
Pa
写真関係の日記 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日職場の人が仕事で京都奈良へ行くのでの見送りで5時30分に職場へ。

寒いっ!!!
眠気なんか寒さでどっかいったわ!!!

なぜ秋1番の冷え込みの日に5時30分…。
ハンドルが冷たすぎて握れない。息真っ白。

ということで今日もどって来てお出迎え。
無事かけることなくもどってこれてよかった。
チーム組んでる方々からはようじやの油とりがみとハンドクリームをいただきました。ありがとうございます。

36時間ほぼ不眠不休のお仕事本当にお疲れ様でした。





さて、仕事の引き継ぎについて。
一応次の人に引き継げられるように準備はしてるのだが、考えれば考えるほど次に入るかもしれない人……絶対にできない。
もしこれで私の後に入れるようだったらこれは管理職の責任です。
とにかく常に目の前にない事に敏感に気をはっていなければならないので、目の前にある仕事すら満足にできない人ができるわけがない。
もう知らん!勝手にやれ!明日も引き継ぎ資料作るために休日出勤だコノ野郎!

何だろう、誰がこんなに話をややこしくしたのかな。
根本的には仕事できない人が原因。しかし間違いなくややこしくしたのは独断的に決定したボス。


みんな口々に誰が私の仕事をやるのか話していて、私が「もう両方やりますよ」と言うのを待ってる気がしてならない。
もし両方私がやるとしたら例外なく毎日午前様じゃないとこなせない仕事量なんだ。
やってもいいよ。けど4月から辞職する覚悟でやるからね。

この気持ち悪い感じをどこにぶつけようか。
PR
本日連絡がきまして。
美術展に出店していたポウリ、奨励賞いただきました。

小さな美術展だけどそれでも嬉しいですね。


しかし今回半切で印刷したので、余分な部分を切り落とす際、ミスってカッターのあとついていたのが悔やまれる。

日曜日に搬出&表彰式です。
さておめかししていこう。
昨日夜JUSEN美容室の先生に、今週の撮影で使えそうな小道具を見せていただきました。

スタジオに入った瞬間、頭飾りの山。これ誇張表現ではない。
宝か…。

先生に好きに見ていいよと言われ漁る。
結果、頭飾り4つを貸していただきました。

そして途中でロングパニエ2つを持ってきて「こっちはあげるわ!好きに使って」。
先生、あの、これ、いくらのパニエですか。
ドレスとかのやつですよね。

「頭飾りは一個うん万円。はっはー!」


………負けました。


倉庫見せていただいている時に琴があり、「それもかしたる」。
たまの朧で使います。


本当にありがとうございました。
もう明日菓子折り奮発するぐらいしかお礼の気持ち表す方法見つからない。



さて、明日はtransitの撮影です。
モデルのリロイちゃん。BAの愛菜さんも来る。
スタッフメンバーが面白すぎるわ。全員の共通点恐ろしい。しかもノリが悲惨になる、絶対。
リロイもんは脱ぐことを諦めたのだろうか。

前半室内、後半電車でロケ。
楽しんでいこう。
1月からの人事異動。

今日は職場の方とサシでご飯。という名の引き継ぎ。
私なんかでいいのかわかりませんが、最悪の事態を考えつつ頑張って引き継ぎます。
今の私の仕事は次の人に引き継げるように完璧に整えて引き継ぎ次第「がんばれ!」とします。
流石に両立は無理。でもなんだかんだ両方やっちゃう自分が目に見えてます。


忙しすぎて、今日は何時に寝れるだろうか状態。
鼻がずっとつまってます。多分花粉症。
ただでさえ睡眠時間少ないのに鼻つまって寝れん。…嘘こいた。お得意の短時間爆睡です。


やばいな、旅行行きたい。旅行というよりクラブメッド行きたい。
またバーとレストランとスカッシュテニスの往復生活したい。

近場でバリあたりいかんかね。もう2泊でもかまわんから。
来年の夏は絶対にモルディブ行こう。決めた。モルディブ行く。
あーでもカビラに行って砂浜をサンドバギーでバウンバウン行くのも良いですね。撮影したい。


あー…現実逃避。

なんとも言えない設営でした。
やっぱ華道とか書道とかどっかの教室の生徒さんがわらわらいて、最初の式だけ終わったら帰るみたいな。
……………ってなった。


写真は9割同じ写真教室から出展してました。
パネル全部同じだったから。

まあ特に問題もなく設営は終わり、いきなり話しかけられ何かと思えば、いつもお世話になってる写真家さんのお客さんでした。
写真家さんから今回出した作品のことを聞いてたらしく、どうも。みたいな挨拶。
ちょっと話してたら人だかりに引っ張り出され、その中心にはドクサがいた。

これ、あれですよ。
すげーって人だかりじゃなくて、なんじゃこれって人だかりです。
風景ばかりの写真の中ポートレートでもないこれ、は?みたいな。

うわ、やだなーと思いつつ質疑応答。
モデルさんは誰だとかどこでとったとか、スタジオです。って言ったら「中東にロケ行ったかと思った」といわれました。
ミラージュもそういわれれば本望でしょう。

中にはめちゃくちゃダメだししてくる人もいてただでさえ進まない設営にイライラしてたのにイライラがピークに来て「狙ったんですよ、わざと」とトゲトゲしました。
人の写真のダメだし命みたいな人でした。
心の中は「じゃあてめぇあの真っ暗な部屋でライティングしてみろや、ああ?」でした。
的を得たダメだしなら私も聞く耳もちますけど、明らかにダメだしというよりかはイチャモン。
そういうのは思っても心の中にしまっとくものです。

でも中にはふらーと来てドクサじーと見てたかと思うと「上手い。」と一言だけ呟く方もいて、それだけで嬉しくなったり。


色んな意味で中心的な感じでした。
どっと疲れた。
| 前のページ | top | 次のページ |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[12/25 gayenKinmjm]
[05/13 backlink service]
[06/29 さっちゃん]
[06/13 鉄]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
趣味:
多趣味
自己紹介:
人物中心に写真撮影を行っております。
ぶっ飛んだ撮影が好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny