忍者ブログ
Pa
写真関係の日記 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも。
東京からバスでもどってむくみで足首と膝のくびれがなくなった者です。

さてさて撮影会続報です。
まずテーマが「饗宴」。
はっはーごり押しで決定。

んで、今日は撮影道具作りでした。
制作時間は4時間ほど。
写真はアシスタント提供。
さらに黒のヴェネチアンマスクが加わります。

いやー黙々と作業致しました。
グルーガンって偉大。
ちなみに銀と赤が私制作で金とここにのってない黒がアシスタント作です。
さあ、一同に会して酒杯を傾けよう。


あと仮面乾かしてる最中暇だったので、前々からやろうと思っていたアルバム作りをしました。

今までとった写真を何枚か印刷してアルバムに張り、当日の状況やデータを書き込んだ撮影記録のようなものです。

で、データ渡しただけで全然チェックしてなかったラキド!
ちゃんと見直したら色々発見!
ラキドの撮影では好条件がめちゃくちゃ重なり天気、時間、日光最高のシチュエーションでとれました。
そして何がびっくりしたかって構図!
まだマクロがなかったため引きのショット、広角が多いのですがその分構図のバランスがすごくうまくいっている。


というわけで今週の学ヘタ併せの課題。

・アップ&引きをバランスよく撮る
・絞りを開くだけでなく広角でよい写真を撮る

この二つでがんばっていきましょう。


あと併せごとの自分の撮り方の違いの差がめちゃくちゃ激しかった。



PR
今日一日東京満喫!

秋葉原にて。
マクロ用のレンズカバー買った。
アルバム買った。
マスキングテープ買った。
よし、編集だ。


生誕祭にて。
とりあえず新曲で暴れた。
置いてきたはずの昔の血がたぎった。だから仕方がない。
演出やら構成やらは魚民でめっちゃうまい生飲みながら大反省会です。


東京滞在時間はわずか10時間ぐらいだったのになんだこの濃い一日は!

ってか秋葉原のヨドバシ休日だからか人めっちゃ多いね。
ヨドバシって打ったらYodobashi-Akibaビルって予測変換でたよ。すごいな、なんか。


以上海老名SAから再編集してお届けしました。
ってことて名古屋までおやすみ!
今日某18世紀継承戦争の話をアシスタントとしてました。
計3時間くらい。

とにかく熱い!
撮影したい!
APHの継承戦争が撮りたくて仕方がない。

APHを抜きにして継承戦争を考えてみてもこれまた。

宗教戦争を近世の幕開けと考えるか中世最後の花と考えるか。
暗黒の時代と呼ばれる中世が宗教戦争によってごったがえし、同時にリヴァイサンなんてでてきて「何人も統治者に委ねるべき」なんてなるのもそりゃそうだ。
王権神授説だし。

で、何が言いたいかというと。
「継承戦争=ギリギリ中世滑り込み」でいけるのでは。
中世→神やら王やらそれに基づく騎士達=熱いではないか!!!

でも西欧全体的に見たらもうこのころって近世…
英やら仏やら独はもうどんどん理性万能主義やら啓蒙主義やらになってってるよね。
その波に乗り切れない中世組、つまり旧教組が中心になって継承戦争が起きてると。
(ハプスの王位継承権争いだし)

あーたまらん、ここらへん。


だから時代の利害関係を踏まえ、APHの継承戦争の衣装を考えると…



たまらんわ!!!!


多分継承戦争の撮影できたら私歯止めが効かない。
効かせる気もない。
愛故に神ショット連発できる気がする。
ムーサも舞い降りる。
いつもは撮影始まるまでテンションものっそい低いのにこの日は朝からずっともじもじもぞもぞ落ち着きがない。
ストロボ?買ったらぁそんなもん。
普段面倒でほとんどしないホワイトバランス操作も惜しみなくする。
とりあえず幸せすぎて熱があろうが行く。


とにかくAPHの継承戦争が撮りたいって話。!

衣装の大体のイメージが決定しました。

今回は「色」を重要視したいため、まずモデルの衣装は3人それぞれ「白」「黒」「ピンク」になります。
そしてそれに合わせたヴェネチアンマスクを3枚使用します。

背景はドライフラワーを敷き詰めます。
被写体の色を強調するためあえて霞ませます。
(ただ花を敷き詰めるかはまだ考え中)

メイクはヴェネチアンマスクの時とノーマルで変えましょう。
アシスタントの提案から目の部分は被写体カラーを反映させたメイクにします。
パーシーは「マスクの奥に真実の顔がある」と言いましたが、「マスクの奥にはマスクがある」ということですね。
また詳しいメイクの構想は衣装、セットに合わせて練ります。
ただ一つ思いついたのは、つけまつげの要領で目尻の睫毛にその色の羽をつける、なんてどうでしょうか。


あとせっかくのヴェネチアンマスクなんで人形写真も撮りましょうね。
それこそモデルに鞭打って。「そこでキープッ!!!」

扇風機と脚立で花びら散らしたりしたい。
これはシャッタースピード優先か…でも絞り優先であえて花びらを流してもいいかも。

あとアシスタント鉄さん前日入り決定。
寄席みたいな感じでBGM流しながらセット組み立てましょうね。


今回は裏方側の記録もとっていく予定なのでまた写真と一緒にどんなふうに撮影会が進行していったかサイトに載せます。
まあふざけた写真がたくさん撮れるでしょう。


安全祈願!
個人撮影会ですが7月の平日の線が色濃くなってきました。

モデルさんも確定!
以前撮影したことのある子達で、会うのは1年近くぶり。
元気にしているでしょうか。
私とアシスタント含め全部で5人での撮影会になりそうです。


また詳しくやりたいこと決めましょう。


あ、夢に出てきたヴェネチアンマスクどうですか?
謎解きのゲームのマルグリット、パーシー、ショーブラン的な。
| 前のページ | top | 次のページ |
| 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[12/25 gayenKinmjm]
[05/13 backlink service]
[06/29 さっちゃん]
[06/13 鉄]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
趣味:
多趣味
自己紹介:
人物中心に写真撮影を行っております。
ぶっ飛んだ撮影が好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny