忍者ブログ
Pa
写真関係の日記 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アシスタントさんと散々割引券があるから行こうと言っていた和民へ。

5時すぎぐらいに店入って今日は酒なしで食べる。
食べたもの
・海ぶどう
・軟骨から揚げ
・つくね
・ホッケ
・タコのカルパッチョ
・サラダ
・砂肝
・茄子の浅漬け
・たこわさ
とか。

ちまちまつまみながら色々話す。
話したこと
・結婚の話(シャンシャンでキャンドルサービスとかふざけてすみません、ご近所コミュニティ解体)
・葬式の話(曲何流すか)
・カメラの話(ストロボ、某空間技術のお方、各メーカーとそのユーザー)
・撮影の話(風景画と人物画)
・次回のイベント撮影の話(前回の反省、ゴールデンバミューダトライアングル、会場入り、撮影場所、撮影方式、皆様にお願いすること、撮影用メイク)
・祭り(今後の運営、新しいお家)
・演出
・ゼミ
とか。

まー語りだしたらキリがない。
帰宅11時になったよ。
でも次回の撮影方針も決まったし久しぶりにゆっくり話せてよかったよかった。


あ、天駆けるひーぼー号の調子がすごぶる悪いです。
エンジンが不安にさせる振動をかもしだします。
毎日高速使うから心配だ。しかしもともとオフロード用の車だから、酷使してるのは確か。
でもエレメンタルもエンジンオイルもフィルターも変えたばっかじゃん!
何!?ミッションオイルが悪いのか!?
調子いいと思ったらすぐこれだ。このじゃじゃ馬め。

明日ディーラーさんにお願いしますですね。
一瞬ジムニーが頭を過ぎった悪い子。それは私です。
PR
つまり教採までのあと一週間耐え切れなくてディズニーに現実逃避してるってわけですよ。

ディズニーハロウィンに行ってきます。
撮影しに。
アトラクションも乗りますが、むしろアトラクションの内装が見たい。

ていうのも卒業旅行がスペインから変更になりまして。
スペインでうまいもん食って白の村やらアルハンブラ宮殿見たりバレンシア行ったりする予定だったのですが、「むしろ近場で豪遊しねえ?」ってことで『アトラクション?いえ撮影です。二泊三日ミラコスタとアンバサダーホテルに泊まる夢の旅』の線が濃厚に。

秋のディズニーはその予行です。


マスカレード!!!!!
先日の公会堂の写真アップしました。
見事に前半戦ばっか。
今回平均して中の上くらいで「おお!これきた!」ってのが少ない。
どちらがいいのやら・・・。

今回タグミス少なかったよー。
2時間くらいでアップできました。
新しいスクリプトとか導入してみたけど正常に動いたぜ。

掲載許可していただいた皆様ありがとうございます!
また時間がございます時に確認していただければと思います。


次回は饗宴だぜ!
これから姪っ子迎えにいってくるぜ!
集合時間たぶんすぎる。
公会堂の個人的な撮影に関する反省会です。


全体をひとことで言うと「マサラタウンにさよならバイバイして俺はこいつ(鱚Xじゃぱん)と旅に出てタケシとカスミ倒したあたりで四天王に挑んだ」みたいな。

つまり環境に負けた訳ですよ…。

当日は朝からどしゃぶりと曇り空を行ったり来たりするわけわからん天気。
最初の全体やら枢軸やら連合は、併せのメンバーですよーて感じなのでおいておいて。
階段撮影ではちょうど少し晴れて若干光が入ったのでまだ許す。
一人は逆光をレフ板で拾う&日中シンクロ方式で輪郭を光でぼかす、もう一人はWB調整して明暗を強くだすという対照的なことをしてみた。
まあある程度イメージに近い感じでうまくいったかな?
それでも光に「ぷっ!こんぐらいコントロールできんの?」とからかわれた感が否めない。
あとここで初号機発進!やってないわ。くそったれ。なぜ2ショを取り忘れた。

今回WBと露出を結構調整してましたのでぱっきりとふんわりの違いが写真によってあると思う。

段々西日になってくると鱚が光を拾わなくなってくる。慌ててAv調整してなんとか持たせた。
けど走ってくるところを撮る、なんてTvもやったからここの切替は上手くできたかも。

あ、あと今回褒めたいのはレンズの交換。
前見たいにマクロにたよりっきりにならずに場所や状況、撮りたいアングルに合わせてノーマルと交換してましたよ。
だから4、5枚とってすぐに交換とかしてたからアシスタントに大分苦労かけた。ごめんなさい。

目標の1つ、引きとマクロをバランスよく撮るはクリアできたのではないかと。


またショット前にアシスタントと一つ一つ打ち合わせできたこともよかった。
アシスタントが光を放ってこっちが吸収する役目だからお互い同じ図を頭に持ってないとどこかちぐはぐな写真になってしまうから。
数日前から綿密な打ち合わせをした結果、何も言わなくても当てて欲しい箇所に当ててる、となった。
あとアシスタントが大分私の癖とか特徴を見抜いたので、例えば被写体の方に「じゃあここで座ってもらって…」って指示出せばすぐに「逆光のマクロバストアップ」ってわかってもらえるようになったのですよ。
だから人為的な意味ではとてもやりやすい撮影だった。本当にありがたい。
こう書くと「私!アシスタント大好きなんです!」みたいで気持ち悪いな。
いや、でも本当に感謝してるのですよ。

あとはモデルの方ともその場でもいいからちょこっと打ち合わせできたらよかった。こんなイメージですよーって。
そうすれば光を放つレフ板と四角く切り取られた空間と時間を支配する被写体と吸収するカメラが同じイメージを持っているゴールデンバミューダトライアングルができる訳ですから。
きっともっと「一瞬の永遠」が追求できたと思う。


後半になればなるほど雨がひどくなりどんどん撮影しづらくなる。
特に赤い照明のところでは久しぶりに金レフ使えると意気込んだのに明らかに光量足りず。
照明が2、3個しかない上に階段の上に窓が2つ、時間は5時だから仕方ないと言えばそれまでなんだけど。皆様にかなり無理をしていただいたし。
これは本当に見れない写真ばっかりだ。
わずかに逆光がうまくいったやつが残るのみ。

環境を味方につけるとか豪語したやつ誰だ。



こんな感じで点数をつけると65点でしょうか。

次回の課題
・ゴールデンバミューダトライアングル
・バリエーションに富んだ構図


また写真サイトにアップします。
本日アップロード完了いたしました。

昨日アシスタントは身一つでうちに泊まっていき、
昼から一緒に大学へ。

私がゼミで全体と無限やらレヴィナスやら宗教戦争やらペストやらと闘っている間、アシスタントは部室でずっと昨日の写真を編集してくれていました。
私が一時間延長したゼミからもどってきても真剣に写真整理しているアシスタント。マウス?なにそれ。コントロールキーで一発編集やし。と言わんばかりの早撃ちで何百枚と編集していくアシスタント。
若干その指遣いに引いている私。
とある事故によって打ちひしがれている後輩達。
「終わった!!!」と言った瞬間、時刻はすでに6時すぎ。
4時間ぐらいずっと編集していたそうで。

ありがとうございます!!!!

私、前回の編集1日かかったのに・・・。
あとはデータをアシスタントのパソコンからうつしてアップロードとお礼周りは自宅でちまちまやりました。

やっぱ部室の不具合、ネット環境のせいみたいです。


レポと撮影の反省はまた後日。
| 前のページ | top | 次のページ |
| 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[12/25 gayenKinmjm]
[05/13 backlink service]
[06/29 さっちゃん]
[06/13 鉄]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
趣味:
多趣味
自己紹介:
人物中心に写真撮影を行っております。
ぶっ飛んだ撮影が好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny