さてロケも目前に差し迫りつつあるのでロケ構想をば。
まずテーマは以前にも書いたとおり「静と動」。
静=通常で動=羅刹なんです。
でもって、静の象徴として青い番傘、動の象徴として赤い番傘。
その二つを分かつ渓谷の流れ=境界という感じ。
静(通常)について。
まずかなり、引きのショットが多くなるかと。
調和ってのを大事にしたいですね。自然との調和。
自然に負けないよう、でも自然に違和感がないよう調和させる。
「ただそこにいる」という感じ。
動(羅刹)について。
マクロ使いまくって全面に人を出したショットで。
起死迫りくる感じで表情とか臨場感とか刹那をたった一瞬切り離すように。
静と動は通常と羅刹でもあるけれど、人と人ならざるものの境界でもあり、通常→羅刹の時のもがき苦しむ様子とか、のたうち回る様子、慟哭なども。
張りつめた、その一瞬をこすあるいはその糸が切れてしまう、「刹那さ」を大切にしよう。
あんまり詳しく書くと写真を見たときに面白さが無くなるのでこの程度で。
コキに「ロケのために死ぬ覚悟はありますか?」ってメールしたら力強く「Yes!」ってかえってきたんぜ!その答えを待っていた!
・・・のでロケでは鬼畜になります。お風呂の準備しとこう。
とりあえず熊よけの鈴は準備したぜ。
PR