忍者ブログ
Pa
写真関係の日記 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

訂正 
来月の予定。
テニスロケ4日じゃなくて3日です。

この指摘がアシスタントからメールで送られてきて照れ隠しに「平日出勤です」って返したら『そんなにゼミが嫌か』って返ってきて何かはっとした。その日はパスカルです。神よ!



さて、着々と引っ越しの準備が進んでいるわけですが内装デザイン。使い勝手?そんなの二の次です。全て撮影用。ってな感じで決めています。
中に沢山ミニ植物をポットで置いてさらにその中にアロマディフューザーを置こうと思っていたのです。そうしたら新築祝いでアシスタントが植物を、バイトの子がディフューザーをくれるそうです。ありがとう。
新しい家には庭に栗の木があるので、もう少ししたら収穫してモンブランでも作ろうかと。マロングラッセの作り方はマスターに教えてもらいました。失敗したら木の根本の土にそっと還します。間違った食物連鎖。

今住んでる家も徐々に片付け。この間じーさまとばーさまを手伝ってお歳暮とかつまってる倉庫を片付けていた時のこと。
賞味期限切れとか結構あって中身捨ててたら匂いはめっちゃ美味しそう。でもその中で賞味期限が20年前に切れてるやつがでてきた。


…なんか、もう、うん。

PR
今日はゼミ(ヤスパースはどうがんばっても好きになれそうにない)終わった後にピアノ棟へ。

完成させるぞ、と意気込んで死せる英雄達の戦いを頑張る。
原曲ききながら元の楽譜に足らない音を足したり、つまらんなーて伴奏を改造したり。

さあどうだ!と弾いてみてもまぁ難しいわな。やっとのことでつまらず弾けるようになった16小節。かかった時間1H。



馬鹿な…
3日にテニスロケがあります。
場所調べたら小学生の時行った自然の家の近く。夜中抜け出してド叱られた自然の家の多分敷地内。

このお話を調度一週間くらい前にいつも撮影でお世話になっているRIKUちゃんから頂き、二つ返事で参加決定。

テニスかぁ…どんな感じでいきまほ、と鉄と相談。あーでもないこーでもないと話した結果、私は「某スポーツ飲料みたいな感じで」と決定。
ダブルスで点入れてコンビで抱き合ったりとか試合前の緊張してる感じとか、水滴る感じとか。文章では適当ですが頭ではちゃんと構図だててます。あ、ハイタッチのシルエットも忘れないように。

最初いつもの如くリアリティを追及するために本気で青酢作ろうと思っていました。



ロケだからとにかく晴れることを祈るのみ!
姪っ子(一歳半)とペット、大和(ゴールデンレトリバー♂42キロ)の戦記録。


ラウンド1…ヨーグルトドリンクは俺のもの。

姪っ子が飲むヨーグルトドリンクをじっと見つめる大和。そしてドリンクを姉がコップに移しかえ、姪っ子に渡した瞬間鼻をコップに突っ込む大和。そしてがぶ飲み。姪っ子呆然。
勝者、大和。


ラウンド2…手伝いますよ?トランポリン。

姉と二人でタオルケットの四つ端を持ち、姪っ子を中に入れ上下にとばす。大和乱入。姪っ子顔面強打。大和タオルケット強奪。姪っ子呆然。
勝者、大和。


ラウンド3…アタシやられたらやり返す主義なの。

大和は遊び疲れて仰向け状態で爆睡。笑いながら忍び寄る姪っ子。そして飛び乗る。大和「ケヒーン!!!」
勝者、姪っ子。



こんな一日でした。
でずにー2日目終了。そしてただ今名古屋。

ってなわけで2日目、海の方を簡単に。



朝8時にホテルの朝ごはん食べに行く、って約束して寝た。目覚ましなって起きたら7時半。横をみたら鉄は爆睡。よし、二度寝。
で、起きたら8時20分。焦った。開園に遅れるとかじゃなくて「朝飯くいっぱぐれる!」。鉄も起きて身支度してご飯。
部屋でまたーりしてから海へ。11時ぐらいに入場。

海の造りの完成度の高さに感動し写真を撮りまくる。そんなことしながらいんでー先生のファストパスをとる。

で、ビアガーデンへ。私が烏龍茶で我慢してるのに鉄はビールとソーセージを掻っ込む。もう海に落ちたらいい。

ショーを見て歓声に包まれて踊る某ネズミさんのことをラストエンペラーと呼んだり、扱いがひどい。

ブロードウェイの建物の装飾でポセイドン。なぜ?喜劇と悲劇の仮面とかあったよ。

船やらイタリアの町並みの雰囲気と人がいない穴場にテンションあがって写真。

で、アラビアやら海底都市みつついんでー先生。ここで魔法のカード使用。とくにいんでーはショートカットコースではなくスタンバイの隣をすいすい歩くためスタンバイの人からしたらさぞ腹がたつだろう。ということで命名「くそったれカード」。いんでーを乗ったことのない鉄に「サスペンション改造して渓谷走るジムニー」と説明したがまさにその通りでは。

あとシンドバッドの声がすばらしく男前。

そっからでずにーらしくポップコーン食べたり早めに夕ご飯とって、餃子食べてチキン食べて再び船へ。
ランプが燈って雰囲気やばい。よすぎる。ここで「ロアやな」といった鉄は神。そっから駆け抜ける撮影プラン。

夜のショーの金のかけぐあいにびびり、やはりネズミさんは神であると確信。私の担当教授が「でずにーは神の国か」という話を哲学の講義でしたことがありまして。
鉄と唯一神だの神話だのカトリックとの相違点だの馬鹿な話をしていた。グッズは信仰心の現れです。

またロア(もう名前これでいい)で今度は人を使ってロケハン。夜でランプの明かりを使った人物写真は難しい。そして雰囲気やばい。
ランプ+月+樽=ロア。これ黄金。


大満足で帰宅。アトラクション2つしか乗ってないしかなりまたーりしていたがなんだこの充実感。

この二日間は完全に卒業旅行のロケハンでした。何箇所か撮影ポイントは見つけたので徐々に準備していきましょう。


しかしまあ行きのバスもアトラクションも帰りのバスもなんて相席運がないんだ。



追記、ワイン風呂のおかげか大して肌荒れしていない。あせもも治った驚き。
| 前のページ | top | 次のページ |
| 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[12/25 gayenKinmjm]
[05/13 backlink service]
[06/29 さっちゃん]
[06/13 鉄]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
趣味:
多趣味
自己紹介:
人物中心に写真撮影を行っております。
ぶっ飛んだ撮影が好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny