忍者ブログ
Pa
写真関係の日記 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は責任者のみの祭り準備。
神輿用の花を移動させました。

花を運んでいる最中、いかにも哀れなハゲハゲの花があり、上の方が「おい誰やこれ作ったのは~」と出す。
花は竹に巻き付けるのですが、誰が作ったかわかるように名前を書く。
名前をみると


『じゅにあ』


その名前で一同爆笑。
本名でなく通じるあたりがなんとも…。
上の方のコメント。

「神輿の表側につけて晒せ」

ハゲた花があったらじゅにあ作です。

祭りまであと二週間。
私は前日時間休もらってジュセンへ。
今回は顔関係なく写真撮るつもりだ。
さああと二週間で体を作り上げよう。




なんか天使にラブソングを観たらじんときた。
PR
さて、4月前半は祭で全く撮影は入れれないので後半。

22日はリスペクトオマージュ。これは撮影に関する勉強会も兼ねている。ガイアスタッフ&憐夜ちゃんとあちゃんチームで勉強会。楽しみだ。
そして日にち未定だが4月後半~5月にかけて千本桜、龍ノ(絵画シリーズ)、恋戦。
6月はうたプリステージ撮影。
あと忘れてはいけない土葬。


この二ヶ月心身の限界まで来たからイベントは行ってられない状態でした。
ようやく解放されたのでまず瀕死状態の心身を整えてそれから撮影をいっぱいしていきたいと思います。


間接的に知り合いの写真家さんにTransitを見ていただく機会がありました。
色々評価いただきました。ドクサが気になるそうです。
ですよね。
彼の写真から見てもそんな感じがします。
仲介をしてくれた方から「今度一緒に撮影しましょう、いつでもいきます」と伝言。

見せられねぇ、あの撮影風景。
適当具合半端ない。
いや、しかし楽しみにしています。ぜひ撮影したいです。

今絵画シリーズにお熱です。
絵画みたいに背景作っちゃって一枚だけ撮るというもの。
スチロールボードにその場で花とかリボンとか挿してはい、前立ってー。
だまし絵みたいになればいいかな。

試作品として龍ノのマスカレードバージョンをやります。
まずは緋憐ちゃんにメイコを。どうなるかわからないけど頑張ろう。
絵画シリーズはどんなものでもできるから龍ノの他にも色々やりたいな。
十二国記とか。ラメントとか。千本桜とか。むしろボカロは何でもいける。

でもまずは心身を調えることから。
今までの人生経験で1番危険だったんだ。きつかった。
そして二ヶ月で学んだことは、「割に合わない」。
へこむこの頃。

うたプリあわせの写真がPCで見た時に予想以上に飛んでいた件を引きずっています。
印刷すると調度いい加減ではあるが主に見るのはPCだもんね。

撮影してる時あと一つシャッタースピード速くしたほうがいいかな、とは過ぎった。
しかし過ぎっただけだった。

本当にモデルの方々には申し訳ない。折角あわせを楽しみにしていたのに台なしにしてしまった。

絶対にライブロケはこんな凡ミスしない。
誓うぞ、私は誓う。
さて今日は鉄と愛菜さんと緋憐ちゃんとランチでした。

まず緋憐ちゃんを岐阜で拾い、ロフト→化粧品店→フォーマルドレスとつれまわす。
久しぶりに会ったけど挨拶もなく「ごめん仕事で使うスタンプ買わせて」「構いません」。

昼はパステルでランチ。しかし目茶苦茶混んでいた。予約して待っていて店に入った瞬間愛菜さんと鉄到着。
なんちゅータイミング。
愛菜さんと緋憐ちゃんははじめまして。しかし栄養管理のためピザの写真を撮る緋憐ちゃん見た瞬間愛菜さん「私のご飯管理してー!!!」本当この人気持ちがいい自分の道の行き方するよね。

その後真冬の用水に原付きでダイブした話で大爆笑。その時目をこすったらタバスコついてたらしく死亡。ポウリの冷麺事件再来。
あとは来月banで撮影するため、中の様子を結構真面目に緋憐ちゃんに聞いてたら

愛菜「ねぇカットモデルやらない?」



………
………………

「「話の腰!!!」」
「あ、ごめーん」

もうやだこの人。


カットの美容院が可児らしく
緋憐ちゃん「可児用事ないんですよねー」
私「なら乗馬やるかい」緋憐ちゃん「乗馬気になるんですけど」
愛菜「やりなよーでその後カットに」
鉄「遊びに来る?なんもないけど」
私「いいよ乗馬いいよ」

可児ごり押し。

あとは祭りの話。
目指せビールシャワー。

帰りは岐阜駅前で一時間ぐらい緋憐ちゃんとおしゃべり。友人関係とか撮影とか仕事とか大学とか就活とかかなり真面目な話してた。
とりあえず3月30日はお仕事デーにしましょ。

お仕事デー…とは「やらなきゃいけないことあるのにケツが動かない」人のためにみんなで仕事持ち寄ってそれぞれ消化しようという日のこと。
集中度合いによって作業効率はクソ悪くなるのは重々承知しているがやらないよりまし。あとは楽しんで出来そう。
という日。

いや、わざわざ愛知から来てくれた緋憐ちゃんありがとう。





さて、来月のリスペクトオマージュですがもんもんも無事スケジュール調整できました。
何も理由かかず「22日空けとけよ」ってメールしたら「何!?何やらかすの!!?」って。
さてこれでスタッフは全員参加決定だ。
あとはシェアが何人になるかな。ふむふむ。
一昨日の写真見直したけど、やっぱ曇天嫌いと改めて認識。
PCで見たらやっぱ画面の解像度がいいせいか白飛びが予想以上。
白飛び狙って撮影したとはいえ、もう少し抑えればよかった。
ただ私の新しいPCがかなり画面が明るいからかもしれないがほかのPCではどうだろうか。
くそ、納得いかない。こんなもんじゃない。もっとがんばれるはずだ。カメラの画面だけじゃなくPCに起こした時のことまで考えないといけないと痛感。
やっぱ公会堂は鬼門だ。
リベンジあるのみ。何とかリスペクトオマージュとコンサートロケは暗くても青白い写真が撮れるように鍛えよう。
| 前のページ | top | 次のページ |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[12/25 gayenKinmjm]
[05/13 backlink service]
[06/29 さっちゃん]
[06/13 鉄]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
趣味:
多趣味
自己紹介:
人物中心に写真撮影を行っております。
ぶっ飛んだ撮影が好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny