忍者ブログ
Pa
写真関係の日記 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スマホ落として液晶割れました。


さて昨日は久しぶりの深夜カラオケ。
参加メンバーは私、鉄、MATT、Danの四人。
Danの車でシダまで。
しかし行きにすでに事件発生。
それはMATTによる密室毒ガステロ。
しかしMATTとDan鼻づまりのため無傷。
被害者は私と鉄。
粘着系だからたちが悪い。


さてカラオケはみんな好き勝手歌って懐かしいーと昔を懐かしむ。
Danがアルマゲドンのテーマソング歌ったがめちゃくちゃ上手い。
そのイケメンボイスに聞き惚れていると最後のキーが高くなるところで奴さん登場。
頭の中は目眩く「新訳桃太郎」の世界。
私爆笑。
Danの中にも奴さんが現れうたいだす。


そんな中MATTはテロ。

最終的にDanが「窓あけてケツあげてして。俺の車のシートに臭いつけんといて」


テロダメ絶対。
PR
祭りの様子がCCNで放送されたが、MATTがインタビューをうけていた。
が、何も覚えていないそうだ。

ちなみにブログのレポに登場した人物はみんなでてたよ。



再来週はオリジナルスタッフでメイク関係担当の私と愛菜さん二人で勉強にいきます。
なんの勉強かというと、もちろんメイク。
撮影で大変お世話になっているメイク用品エレガンス。
その専属メイクアップアーティストの方にマンツーマンで教えていただける機会に恵まれました。
私や愛菜さんにとっては夢のような話で、あのエレガンスの?!みたいな。
特にエレガンスを敬愛する私としてはIKKOさんに直接教えてもらうようなもん。(あれ例えちがったか?)


この話を聞いた時に信じられん!と大興奮して愛菜さんに電話。
その時の彼女の言葉が印象的だった。

「やっと巡りはじめたね」
「求める人にはあたえられるもんだよ」

だから一を決め一を見据え、一を貫けば良いと。
やりたいこととかやってることはやっぱ声を大にして言ってかなきゃね。
どこでどう繋がるかわかんねぇからよ。
聞いてる人に真剣さが伝わればどこか頭に残るよね。うん。

写真も見ていただけるので他のスタッフにとは後日詳しくのみながらでも、教えてもらったこと伝えます。
良い刺激にしよう。



さて、てなわけで写真携えてボロカスにされてきます。

大丈夫。
人は向上心の前では奴隷になれる。
別に 
何か理由があった訳でもなく、ただスマホにかえたから字を打つのがめちゃくちゃ遅くて面倒でブログかかなかっただけです。

さて明日はロケ。
和室でいぬぼく撮影してきます。

今週は仕事がつんで今日も遅かったけど鵜飼開きの花火が職場からみれてとくしました。
残っている数人の同僚とドンと言う音で猛ダッシュ。

会議しているボスとセミボスとヘルニア(失礼)が会議室から飛び出てきた。


会議は?


柳がすごくきれい。
ヘルニアの「たーまやー」で締め括り、数秒後「さ、仕事仕事」。

切り替えのはやさが悲しい。 
昼の総練りの前に一番長い休憩。
お昼ご飯のおにぎりが支給されもそもそ。

組長さんが死んでいた。
地面にはいつくばって、ひたすら水を流し込みリバース。
もう水しかでてこないがひたすら呑んでリバース。

「がんばれみっちゃん!太鼓パレード出るんやろ!?」
「おう!みっちゃんがんばる!」
「「そーれ!!!」」
水in→リバース

壮絶な世界でした。


さて、ところ変わり流血のDan。
民家の前で座り込み「きもちわりぃ・・・」。
酔っ払ってテンションがめっちゃ高いきょうさがおにぎりをむさぼりながら絡む。
きょうさが梅のおにぎりをDanに渡すがどうやらDanは味が気に入らなかったようで、おにぎりをたたきつける。
しかしDan、民家の植木鉢のところに置いてあった栄養剤(植物用)を見て呑もうとする。
→みんなで全力阻止。
だが手が栄養剤でべったべたになり、キレる。
栄養剤を植木鉢にさす。
そして再び「きもちわりぃ」と死んだ。

なんかもう酔っ払いなのか頭を強打したことによりぶっ飛んだのかわからん。



さて、お昼メインの総練り。
神輿4基が交差点で入り乱れます。
別名喧嘩神輿。

とにかく太鼓太鼓太鼓・・・と願っていたが、前組長さんから「誘導で」。
死亡フラグたった。
太鼓だったら神輿に挟まれても太鼓がクッションになってあんまり痛くない。
誘導だと生身で挟まれるから下手したら大けが。
緊張が走る。

しかし神輿の右側は安心のメンバーなので放置。
ひたすらほかの神輿に挟まれる。

交差点では救急車来て「いけ」っていわれたり「もどれ」っていわれたりわけわからん。
ただようやく交差点に入った時にどっかの男神輿とめ組の間でサンドイッチ。
むしろプレス。
蹴りを入れながら引きはがす。
め組のほうを見ながら誘導していたら後頭部ちょっと上に衝撃。
どっかの梶棒あたった。
同時刻MATTも同じ目にあっていた。
しかもMATTはこれで脳震盪をおこし、ここからさきの記憶がない。

ようやく交差点をクリアし、満身創痍。
しかし鉄は元気だった。
なんかえらいハイテンションでほかの神輿に絡みに行っていた。

最後は晴れてきたため暑さでダウン。
なんとか最後までやりとげ、ふらふらになりながら片付け。
家に帰ってからぶったおれましたが、気力で風呂に入り、夕ご飯を食べ爆睡。
ちゃっかりじゅにあも夕ご飯を食べ。
最後まで元気だった緋憐ちゃん、なんなんだ。

いろいろ大変だったが本当に楽しかった!
やっぱ春にこれやらないと1年おくれないよね。
おつかれさまでした!

ちなみに最後はしょったわけではない。
記憶がないんだ。
では、つづきをば。


ようやく他の男神輿の連合も揃い、祭りスタート。
さてここからはひたすら街中を練り歩く。
途中でお祝儀やお神酒をもらうと感謝の念を表して神輿を回す+上げ下げ。←これ危険な作業。うまくよけないと梶棒が頭直撃。
途中の簡単な休憩で同僚と遭遇。この時の私はまだ正常。
この同僚、去年椎間板ヘルニアをやらかしたが祭りのために前日接骨院に行き、本番コルセット着用で参加。
そこまでして参加するか。するんだ祭りだもの。

そして短い休憩の時にいまだ「お酒飲めません」の花飾りをつけている緋憐ちゃんにひたすら「はずせ」と絡む。
「日本酒ビール飲めません」という緋憐ちゃんに「チューハイあるやろうが!」・・・そろそろお酒がまわってきた。

休憩所のイオンまでの長い道のり。
そろそろ太鼓たたいている腕が死んできた。
毎年神輿のところは歩行者天国になるのだが、なぜか車がつまっている。
→新米警察官の規制ミス。
そういえば交差点でも「わからん!神輿わからん!」って言ってたもんね。

そしてこの長い道のりで決定打。
酒樽の責任者の人が「大丈夫か!まだいけるか!」と叫んできた。
私は「太鼓が」まだいけるかと思い「いけます!」と叫び返した。

「よっしゃいけー!!!」酒樽よっこいしょー。


そ っ ち か ! 


舌で酒をとめようにも、のどが動いていないことがばれて「ちゃんと呑めー!!!」「呑んだらー!!!」・・・酔っ払いフラグが完全にたった。


さて、イオン駐車場到着。
ここでの休憩はちょっと長いので太鼓を下す。
ビールが配られビールを呑みながら神輿組のほうへ。
しかしもうすでに結構べろべろだった。
緋憐ちゃんがいまだに桜の飾りつけてたらはぎ取ってやろうと思い、みんなのところへ行くと・・・ない。
緋憐ちゃんもう自分でとってビール呑んでました。「あれ?」ってなったら「なにか?」みたいな感じでビール呑んでた。
「とっちゃいましたw」って。
いいよ、君いいよ。
これに気をよくした私は絡む。
「わかってるよめんどくさいってこと!」とか叫びながら絡む。

途中ヘッドロックで拉致されスキークラブのおっさん軍団に突入。
さらわれる時に「鉄ー!助けて鉄ー!!!」と叫んだのに彼女は助けなかった。
後日彼女はかく語る。
「一瞬にしてあれは追いかけてはいけないと判断した」

おっさん軍団にぐでんぐでんに呑まされ、逆にハゲ頭の頂上から酒を「お地蔵さんに水やらななー」みたいなこと言ってかけたり。
MATTも一緒にさらわれたので結構いろいろやってた。

そしてヘルニアの同僚と再会。
おしゃべりしていたところ事件発生。
MATT「Danが頭から血流しとる!見に行くぞ!」
ダッシュで見に行く。
するとちょうど駐車場に入ってきた神輿をつるDanを発見。
頭から血が流れとる。顔まで流れとる。
危険を顧みず近づき「Danどうしたん!?」
Dan「わからん!わからん!」
本当に何が起きた。

私とMATT、手たたいて爆笑。
流血沙汰祭りの醍醐味。

そんなこんなで、お昼の休憩場所に向けて出発。
今度は太鼓ではなく初めて先頭で誘導をやる。
誘導しながら思った。
私から見て左側、鉄・緋憐ちゃん・ロッカ・じゅにあ・たまご・・・そりゃ右側がふらつくわ。
| 前のページ | top | 次のページ |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[12/25 gayenKinmjm]
[05/13 backlink service]
[06/29 さっちゃん]
[06/13 鉄]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
趣味:
多趣味
自己紹介:
人物中心に写真撮影を行っております。
ぶっ飛んだ撮影が好きです。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny