Pa
写真関係の日記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025.02.02
16:02
おやっと
あー仕事休みてえ。
布団に包まれたい。
あと1日がんばれ自分。
毎日がカウントダウン。
何となく勢いで始めたもう一個のサイトがいつの間にか大台乗ってた。
うわあ嬉しい。
と、いうことでこれまた勢いに任せて何でもやったるからってリクエスト募集したらリクエストもわんさか。
むしろ追い付くのか。
嬉しい悲鳴ですね。
パソ持ち込んで夜カフェだ。
PR
2013.02.01
07:09
未選択
予定
今週金曜日の公会堂参加します。
仕事終わってからダッシュします。
中身はP3。
やるぜ影時間。
やるぜアルカナカード。
とにかく仕事トラブルだけは起こらないように祈りを捧げます。
ウィッグカットしなきゃ。
もう那須さんに任せようかな。
2013.01.21
22:44
未選択
戦前夜
明日はお仕事です。
そうです、成人式の振袖撮影です。
去年惨敗した。
今年は今日のうちに現地入りして色々準備してきました。
照明とか設定とかも試し撮りして明日はいってもうすぐできるようにしてきました。
向こうのスタッフさんとあーだこーだ言いながら相談していてこんな色見がいいだとかそれに合わせて設定変えて。
もっと青み消してと言われてすぐにそれにあわせられる自分に成長をかんじました。
去年は蠍買って半年だったね。
蠍に踊らされたね。
しかしこの事前打合せ&設定なしで挑んだ去年が恐ろしい。
今年は去年のリベンジマッチ。
明日は5時集合。
2013.01.12
17:25
未選択
ひっさのハサミ
昨日不思議の国のアリス症候群についての記事を書いたせいか、夢見がごっさ悪かった。
夢の中でも極太だとか極細だとか気が狂うかと思ったわ。
懐古的とか言ってたけどやっぱノーサンキュー。
今日職場のミシンを直すから業者入るよーと聞いていたんだがいざ業者がきたらなんか聞き覚えがある声。
ひっさ!!!
ひっさが、来た。
ひっさって、あれだよ。
祭りで私を潰したオッサン。
アイデンティティーがグダグダな話のおっさん。
一応挨拶したら「おめえここか!」。
うん、ひっさはひっさ。
真面目に仕事をしたのだろうか。
ああ…自分が社会復帰できない。
それはそうと。
今月は撮影あと3回入ってます。
そのうちのひとつが悪ノなんだが、ちょっとばかり予定が不安。
なにせ資源回収入りそうだ。
いや、行くけども。
臭かったらごめん。ジャージはさすがに着替える。
そしてペルソナ3!
鉄がはまればそりゃ私もはまるよ。
根っこお互いに腐ってんだから。
もうね!タロット使った撮影がやばい。
年始は鉄とペルソナに出てくるタロットカード作りに精を出していました。
あのカードってすげえかっこいい。
是非とも撮影にとり入れたい。
ついでに占いも面白半分でやってみた。
私の今年の運勢
上半期は不調。立場の好転。仕事でリーダーシップを発揮できる。新たな出会いあり。
つまり職場変わるらしいです。
まああたんねーさ。
ついでに鉄は芸術とか自分の勉強への投資が半端ない一年だそうです。
いいな。
2013.01.08
19:36
未選択
「不思議の国のアリス症候群」について
2ちゃんで盛り上がっていたので便乗。
この不思議の国のアリス症候群(以下アリス症候群)ってもんの、代表的な症状はものの大小がおかしくみえたり遠近感がおかしくなったりします。
幼少期によくなるそうで大人になるにつれて改善されるそうです。
私もそうでした。
といっても50%の人はなってるなんて話もあるから心当たりある人は多いんでは。
私も幼少期のあの変な感覚が原因はっきりしてスッキリ!
というわけで、今回は私のアリス症候群について書いていきたいと思います。
もちろんあくまでも私の捉え方なので悪しからず。
アリス症候群のなんつーか凄いところって「イメージ」とか「概念」の世界なところ。
相対的なものが絶対的に見えるってすごくねーか。色んな意味で。
代表的なもんで言うとそのままコピペして
①極細と極太が交互にやってくる感覚
②遠近感覚がぼやけてものの大きさが曖昧になる感覚
③ 有限な大きさのブロックの集合体
④白黒
⑤自分を包み込む空間の筒
⑥針とタイヤ
などの感覚
経験ある人は「あー!!!」で、ないひとは「はぁ?」だ。
私の場合は②の遠近感。
目の前に天井が迫ってくることがよくあった。からくり屋敷か。
あとは音が凄い記憶に残ってる。
聞こえてくる全ての音が同じ大きさ(しかも爆音)に聞こえる。
声なんて耳元でめっちゃ怒鳴られてる感じ。
これはマジで勘弁してください、だった。
とにかく頻繁にこれはなった、うん。
そして何よりも残ってるのが⑤自分を包み込む空間の筒。これだ。
自分の前に直径1mくらいの球が浮かんでいる。この球はブラックホールみたいに真っ暗。
しかも自分も同じような黒い空間に浮いてこの球を眺めている。
自分が球を眺めているはずなのに何故か自分がこの球の中にいて眺められているような不思議な感覚。
けど決して嫌な感覚ではない。
不思議な、懐古的な感覚。
どれも脳の誤作動だったりイメージなんだからバラバラなはずなのに、①~の例を見てあー!!!ってなるの凄くないか?
因みにこの話を家でしたらオトンが「あった!!!」とカミングアウト。
二人で盛り上がった。
オトンは極太と極細、針だそうです。
私も!って人いたら教えてください。
ちょっと概念とかイメージの話しようぜ。それわかる!って。
でもなおったからよかったものの、今でもあったらかなりきついな。
あとこの名前何とかならんかね。
「私不思議の国のアリス症候群なんだー!」って痛すぎるだろオイ。
2013.01.07
23:53
未選択
|
前のページ
|
top
|
次のページ
|
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 404 )
Camera ( 14 )
Report ( 30 )
Horse riding ( 1 )
Make up ( 0 )
Memo ( 0 )
フリーエリア
最新CM
ブログのレビュー
[12/25 gayenKinmjm]
backlinks
[05/13 backlink service]
無題
[06/29 さっちゃん]
無題
[06/13 鉄]
最新記事
時もたてば
(11/12)
体調不良だけれども
(09/29)
だめだねー
(09/21)
夏だから
(07/31)
進化をとげる
(06/07)
最新TB
プロフィール
HN:
心
HP:
Pa
性別:
女性
趣味:
多趣味
自己紹介:
人物中心に写真撮影を行っております。
ぶっ飛んだ撮影が好きです。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 11 月 ( 1 )
2015 年 09 月 ( 2 )
2015 年 07 月 ( 1 )
2015 年 06 月 ( 2 )
2015 年 05 月 ( 1 )
最古記事
ブログ追加
(05/06)
アイテムカテゴリ追加完了
(05/08)
レンズ到着
(05/12)
伊勢志摩にて
(05/16)
やっちまったよ
(05/18)
P R
忍者ブログ
[PR]
/ Photo by
MIZUTAMA
/ Design by
Lenny